日記過去の掲載分
もどる


7月の日記

湿度の高いのはいやじゃ〜。

26日のどでかい山に向けてがんばっておりました。・・・

忙しさと飲み会と。
 

7月31日(水)
飲み会かけもち

2つの飲み会がぶつかってしまいました。ブッキング〜。
1.FMあいづ新旧放送スタッフ
2.久々同期会  ・・・う〜ん、どっちも出たいなぁ〜。
この2つの飲み会にはさまれたなおくんのとった選択は!
両方出る!・・・いや、ベタベタな選択だってのはわかっておりますが。

というわけで、まずはFMあいづの方の飲み会へ。
新旧スタッフの面々と盛り上がります。
日常のFMあいづ用務では、スタッフ同士が顔を合わせることはないですからね、
こういうのって貴重な機会なんですよ。
さらに広報広聴グループの面々、FMあいづのスタッフやパーソナリティの方々との
楽しい語らい。こういう飲み会もなかなかいいものです。
そして、同じく7月から放送スタッフになったバント君もおりまして、
しょっちゅうやっておりますはっちゃけ飲み会もここで再現。
いろいろと楽しく飲んでおりました。

夜8時すぎまして、すでに結構酔っておりますが、こちらを中座いたしまして、
続けてそのまま同期会会場に合流〜。

同期のみなさんとさらに盛り上がるぞ〜!と意気込んで行ったものの、
すでにへろへろに酔っているうえ、食べ物もろくに食べれる状態ではありませぬ。
会費払ったのもったいねー!とがんばって飲み物を注文します。
がんばって飲んで盛り上がったのですが、やはり元を取るまでは至らなかったようです。
くやし〜!

結論:飲み会の掛け持ちはよくないぞ、と。
いや、わかってはいたことなんですが。

7月29日(月)
ヤマを越えても
ヤマ「少年の主張」は越えましたが、なかなかどうして、そう簡単に楽にはならないです。
「山は登るよりも降りる方が大変」とまではいきませんが、
まだいろいろやることがたくさんありすぎます。
報道機関に結果報告、県大会出場の推薦、審査員、高校生へのお礼状を送り、
さらに文集も作成しなくてはいけませんし、審査員の講評を録音したのを文章におこして、
さらにさらに今度の土日には子ども会の球技大会が控えております。
また土日の出勤だぁよ。はぁ、心休まる日はいつやってくるのか、
(一生やって来ない、っていうツッコミは、もう自覚してますのでしなくていいです)
うへぇ。
7月28日(日)
トロとどこでもいっしょ
合唱練習で〜す。
ていうか、この日以降は、土日に仕事がたてこんでおりまして、練習に出れなくなりまして、
今日の練習が合唱コンクール県大会(9/1)前の最後の練習になってしまうのですよ。
・・・練習不足ぶりに、大いに不安が残る感じなのですが、
まぁ、コンクールでは足手まといにならないようになんとか頑張らないとですね。

郡山モルティにて「どこでもいっしょストア」ってのが期間限定でやってまして、
毎朝めざましテレビの「トロと旅する」コーナーを欠かさず見てるなおくんにとって
これはまさしく宝の山!とりあえずお店にあるグッズを眺めてるだけで幸せです。
そして「トロ」グッズをいくつか購入いたしました〜。
なおくんのケータイには「トロストラップ」が装着されております。
これで、トロといつでもどこでもいっしょ。うにゃ〜。

7月27日(土)
一段落
少年の主張を終えた反動の疲れや、夕べの酔いにより、超ぐうたら状態の1日。
お昼近くまで寝て、おなかがすいて起きて、ご飯を食べて午後にまた寝て、
もうなんぼでも寝れました。ぐ〜すか。
7月26日(金)
少年の主張&ヤマ場を越えて
少年の主張当日です。
朝一番で文化福祉センターへ行き、お手伝いの高校生と合流。
どうぞよろしく、がんばってね〜。
当日の打ち合わせをしまして、作業のスタート。
みんなで会場、ステージ、控室のセッティング、そしてリハーサル。
当日になっても進行の段取りは念入りに、滞りなく、ね。

お昼になると発表者や審査員の方々もいらっしゃいまして、
発表者を加えてのリハーサル、審査方法の説明など、さらに幅広くいろいろ気を使います。
まぁ、ここまでくると、ある程度はなおくんの手を離れてしまってまして、
いわゆる、もうドミノが倒れ始まってるぞ、という状況ですね。
とは言っても、いざイベントが始まってみると、
子どもたちの発表や高校生の司会進行を、舞台の袖でハラハラして見てたり、
審査員室で審査是非に一喜一憂したり、なかなか気が気ではありません。

それにしても、昨年までは、毎年この日は酷暑の中での駐車場整理係だったのに、
今年は打って変わってイベントのメイン担当ですからねぇ。
いやぁ、世の中はわからんもんだ。
まぁ、何はともあれ、ヤマを越えることができました、お疲れ様〜。
課のみなさま、高校生の方たちも、本当にご協力ありがとうございました。

さぁ、そして!ヤマを越えた後にはとっても楽しいイベントが!!

なおくん&あぜこしちゃんセッティングによる飲み会でございます。
まぁ、平たく言えば合コンってやつですかね☆
あぜこしちゃんの幼なじみのかねこさん、こっちはバント君、石田さん、長島兄さん。
今日の疲れを吹き飛ばすかのように6人で楽しく飲みまくっておりました〜。

7月25日(木)
てんやわんや
明日の「少年の主張」の準備のとにかく忙しいこと。
会場、壇上、控え室、審査員室、受付、それぞれの場所の設定、準備、
流れの全てに気を使い、それぞれの場に必要な物を用意、
当日「あれがない、コレがない」と騒ぐことのないように。
万全に万全を期して、それでも「まだなにか足りないんじゃないか・・・?」
と不安になって、またあれこれ頭の中でシミュレーション。
なんぼやっても不安が完全になくなることはないのですけれどね。

さぁ、いよいよ明日です!どうなりますことやら。

7月24日(水)
ようこそ生涯学習課へ!?
というわけで!今日はカオリンの歓迎会でございます!
生涯学習課の有志&公民館の社会教育主事のみなさん、
さらに元生涯学習課、カオリンの受入態勢を整えてくださった井島さん、も加わり、
まぁ変則メンバーでの飲み会でございます〜。
「あぁ、カオリン、よくぞ生涯学習課にいらっしゃいました!飲むぞ〜!」
となんか変なテンションで飲み会は盛り上がってまいりまする。

すっかり酔ってみなさんも盛り上がり、1次会は終了。
このまま2次会になだれこみますぞ〜、もちろんカオリンも一緒よ〜。カモ〜ン。
・・・と思いきや、残念ながらお家よりお迎えが来られるということで、
2次会のお店(井島さんと言えば!のいつものスナックですが)の前でカオリンはお帰り。
おぉ!お迎えが来るのですか!これはお見送りしなくては!!
ちゃんと「おとうさま、おかあさま!」とごあいさつしなくてはいけませんからね(爆)
迎えの車の前にひざまずき、ドアを開けてさしあげ、別れ際に手の甲にキ・・・
と企んでいたのですが、実習生担当(保護者)の玉水ママに阻まれてしまい、
「怪しまれるといけないから男勢はお店に入っててください☆」
そんなぁ〜、なおくんはちっともアヤしくないですよ〜、うっふん(説得力なさすぎ)

そして2次会のスタートです。
ここのお店のコが、玉水ママのことを大変お気に入りでして、
「おねぇさま〜」ときたもんだ。そちらも十分アヤしい方向だと思いますが・・・。
あぁ、カオリンにもこの光景をみせてあげたかった〜、危険度がかなり高いですが・・・。
またある意味で異様に盛り上がった2次会でございました。楽しかった〜。

7月21日(日)
運命
お仕事でございます。
え〜と、このたびですね、子ども会の指導児講習会というイベントで
8月15〜19日の間、長野県の高遠町、箱根方面に4泊5日で行ってきます。
遊びじゃないです、仕事です、子どもたちの引率です、おそろしい雑用が待ってます。
市内各地区から集まった約70人の小学生6年の子ども達、
小学生をまとめる高校生のリーダーたち、そして子ども会の役員に、なおくんと課長。
総勢約100人での大規模研修です。
子ども会でこれほどのイベントやるのって全国的にも珍しいらしいです。
そんな一大旅行イベントの雑用・・・と想像するだけでヘコみます。ああぁ。
実際の子どもたちの引率用務は高校生たちがやってくれるのでいいのですが、
その他の、宿泊地の手続き、研修先での交流会の段取りなどなど、
ホントにいろいろやることがあるんです、気楽な旅行気分ではいられませぬ。

で、今日はその事前研修、説明会です。
子ども達が集まり、班分け、研修行程説明、諸注意など、いろいろ。
いや、なおくんは脇で聞いてるだけだったんですけど、雑用をこまごまと。

夜はドリームファクトリーへ〜、
・・・またまたバント君に遭遇いたしました。ここに行くと大抵逢いますなぁ。
その前もSAT先輩と連絡も取ってないのに遭遇したし。
2人が偶然に同じ日、同じ時間帯、同じゲーセンに行くなんて、
通常考えると相当な低確率ですよね。

それでもこんなに偶然に何回も逢うということがありえるのでしょうか?
もはや「運命」以外の言葉で片付けることはできないでしょうね。
いや、それ以上の言葉があったら誰か教えてください(爆)

7月20日(土)海の日
太陽が出てる間は・・・
(昨日からの続き)

というわけで、日が変わる少し前からカラオケのスタートです!もち飲み放題つき!!!
拉致監禁されたバント君ですが、すでに疲労困憊。へろへろのようです。
そんな時はとりあえず1杯飲んどけ!ほんとうにヒドイやつらです。
でもそれでちゃっかりと少し元気を取り戻すバント君。さすが。

しかし、監禁3時間は耐えられなかったようで、とうとう完全にダウンしてしまいました。
それをよそ目に、飲みまくり歌いまくりの2人、完全に元は取れてます。
そして午前3時前にカラオケも終了。バント君も解放へ。
お疲れ様ね〜、拉致してごめんにょ〜。

そして帰宅、SAT先輩はウチにお泊り〜。
午前3時半だというのに、SAT先輩買いたてホヤホヤのDVD「千と千尋の神隠し」
の鑑賞会をおっぱじめてしまいました。ほどなくSAT先輩は力尽きてご就寝。
いや実は、なおくんってば「千と千尋」見るの初めてなんですよ。

・・・ここがなおくんの悪い癖でして、はじめると止まらないんですよ。
この前も、借りたまんがを読み始めたら、ちっとも止まらなくて、
平日なのに午前4時までかけて最後まで読んでしまうし、
新作音ゲーを買ったときはサルのように何時間もプレイし続けますし。
今回も、TV画面に張り付いてしまい、はがれません。
・・・気がつくとエンディングロールが流れ、外はめっちゃ太陽が眩しい。
あぁ、またしてもやってしまいましたなぁ。
でも面白かったし、満足満足、とバタンキュー。

3時間睡眠で一旦無理矢理起きまして、先輩を車でお送りして解散。
お疲れ様です〜、「千と千尋」ありがとうございました。
Uターンして帰宅、再びバタンキュー。お昼過ぎてもまだ寝てました。

反動で1日ぐうたらしてました。

7月19日(金)
はっちゃけ飲み会
教育実習が学校で行われるのはご存知のことと思いますが、
社会教育実習ってのはイマイチ知られてないでしょうね。
大学生さんが社会教育主事の資格をとるために、役所の社会教育の現場で実習するのです。
そして今回、生涯学習課にその実習生がいらっしゃいましたのです。
駒澤大学3年、ようこそカオリン〜。っても、大半は現場=公民館での実習なもんで、
生涯学習課にいることってあんまりないんですけどね。がっくし。

学校は今日が終業式で、夏休みに突入なのですなぁ。
というわけで(どういうわけ?)SAT先輩との飲み会です!
今日もまたわざわざ只見からお越しいただきまして、ご苦労様で〜す。
かる〜く?ロイプラで遊んで汗をかき、ビールがおいしい状態に持ち込みます。
例のハジャイに突入いたしまして、1学期終了お疲れでした〜と乾杯。
新ハジャイにすでに何回か行っておりますが、飲み放題がなくなってしまい残念無念。
ちょいと魅力半減ですねぇ。今後そんなに行かなくなるかも・・・。
それはともかく、2人で飲んで食べて。大騒ぎ大盛り上がり。

残念ながら、今日バント君は課の飲み会が東山温泉方面で行われているとのことで、
1次会には参加できず。あぁ残念。
「終わったらそっちに合流します」とのことで、とりあえず2人でやっちゃってます。

ハジャイを出まして、再びロイプラへ。
酔っ払いへろへろ状態でさらに音ゲーを嗜む2人、もうどうにも止まりません。

遊びまくって、へろへろ度が増したところで、バント君より
「これから戻ります」との連絡がありましたので、帰りを待つことにしました。
で、2人でへこへこ歩いて市役所庁舎前まで。
NTT前のベンチに座って、2人してぼけーっと待っていると、
ほどなく役所前に1台の車が到着。バント君のご帰還です。
バント君もすっかり酔っぱらっているところを「お〜、待ってたよ〜」と拉致。
そのまままっすぐロイプラ地下のカラオケボックスへ連行。
そしてカラオケ部屋に監禁。あぁ、なんてヒドイ奴らでしょう。
めくるめくカラオケワールドに突入していきます〜。
果たしてバント君の運命やいかに!?

(翌日に続く)

7月18日(木)
課長をコキ使い
少年の主張の審査員の皆様方に、発表原稿の配布&ごあいさつをしなくてはなりません。
というわけですので、課長にあちこち市内を回っていただきます。
いや〜、このめちゃ暑い中大変ですが、よろしくお願いしま〜す。
いやいや、なおくんみたいなペーペーがですね、
そんな審査員を務められますようなお偉いさんの方々の所になんかに
出張る資格ないですってば。ここはどうしても課長の出番となるわけでして。
え?なおくんも課長の傍について行ってなかったのかって?
いやぁ、なおくんは少年の主張の他の用務がどうにも忙しくて行く暇がないのですよ。
というわけで、課長にお一人で行っていただきました。お疲れ様で〜す。
あぁ、なんて部下だ。
7月17日(水)
課の飲み会は激し
暑い日が続く中、ビールがおいしい季節です(なおくんは年がら年中飲んでますが(爆))
そんな絶好の時期な今日、生涯学習課の暑気払いが行われました。

なおくんは幹事なもんですから、酔ってる暇もなく、注文とか世話役だったのですが、
だんだん盛り上がっていきまして飲み会が激しくなってくると、
なおくんの知らないところで注文が行われてるようで、
知らないものがどんどん運ばれてくるのです。注文は幹事を通せ〜!
だんだんとなおくんの手におえない状態になってきまして、
もういいや〜!!もう好き勝手やってちょ〜だい!!
幹事用務もそっちのけ。飲み会はいよいよドロ沼化していきます。
いやいや、飲み会のめっちゃ盛り上がること。
幹事用務から解放された(?)なおくんも飲みまくってへろへろに酔っぱらってま〜す。

あぁ、課長の意味ありげすぎる発言が気になって仕方がありません。
なんやね〜〜ん!!!

7月16日(火)
あと10日
「少年の主張」があと10日と迫ってきております。
いろいろな準備に気をつかい、段取りを考え、万全に、そのさらに上を考えた準備を。

・・・なんかこういう仕事って「ドミノ」を想像させますね。
1つ1つドミノを立てる作業を地道に続けていく感じす。
そしてイベントが始まる時に、はじめのドミノをちょんと押せば、
あとは流れに沿ってイベントが進んでいくだけ・・・。そんな感じですね。
1つでも欠けるとドミノは完全に倒れることはないのです。
完全に全てのドミノが倒れるように事前の準備を万全にしなくてはいけないのです。

さらに、ここがいわゆる大変なところなのですが、ただ全てのドミノを倒すだけでなく、
「できるだけキレイに」倒すと言う要素が入ってくるのですね。
ただイベントを遂行するだけなら、ただ全てのドミノを倒せばいいや、な感覚で、
大ざっぱな、単にパタパタとドミノが倒れるだけ・・・な状態でいいのですから、

まぁ、これをとことん突き詰めていくときりがなくなってしまうのですが、
細かい部分に小さなドミノを立てて、きめ細かいドミノ作りを目指します。
この部分をどれだけがんばれるかで、より完成度の高いイベントになるわけですね。
どうせならキレイに倒れるドミノを見たいですよね。
つまりは、全くトラブルが起きないイベントを目指して、ということ。

そのためにはイベントの全てに目をくばせ、とっても細かいところまで気を配り、
その対応を考え、段取りをとる・・・大変です。
この「少年の主張」では、実際の進行・リハーサルの段取り、ステージの設置、
手伝ってくれる高校生の対応や、審査員の方々への審査対応、報道機関の応対、
お昼ご飯はどうしよう、表彰式はどのようにしよう、司会進行の流れ、
開会式の祝辞、看板や花、賞状・トロフィー・楯の注文、プログラムの作成、
大会開催の周知、主催者となるお偉いさん方の日程調整、発表原稿の集約、
緊急事態の対応は、職員の仕事の割り振りはどうしよう・・・
・・・とにかくいろいろありすぎて大変です。

まぁ、本物のドミノと1つだけ違うのは、
準備中に「あっ!」と間違ってドミノを倒してバタバタと・・・ってのがないとこですか。
そんな状況がもしもあったとしたら、なおくん自殺してますよ。

さぁ、あと10日、どれだけ小さなドミノを立てることができるでしょうか。

7月15日(月)
ITかたづけ&あいづっこニュース配布
今年度のIT講習会第1弾がこの土日で終了しまして、
午前中は会場のお片づけ作業に終われておりました。
あんだけ苦労して設置・設定したパソコン30台があっという間に片付けられまして。
あの暑い思いしてやった作業はなんだったんだ〜、って感じに、あっけなく。

そして、今年度から副担当に成り下がった「子どもセンター」用務。
昨年度まであれだけ激しく仕事してた用務が「副」になると全然大したことしてません。
まぁ、その分、新しい担当用務が激しく忙しいのですが。
で、今年度初のあいづっこニュースができあがりまして、
さっそく課のみなさんで相変わらずの仕分け作業。
そして、元々は明日まとめて配布しようとしてたところを、
今日のうちに少しでもやっとけば楽だろう、ということで、午後にあちこち回ってきました。

大戸のあたりをまわっていると、長嶺さんからTEL。
なんか市内はすさまじい雨が降っているらしく、無理せず帰ってこいとのこと。
しかし、大戸は全然大した雨じゃぁないんですよ。
「雨?そんなん知ら〜ん」
と、結局長嶺さんの忠告を無視して配りつづけていたのですけどね。
心配していただいいてありがとうございます、こっちは大丈夫です。
明日楽になるために今日がんばったですから、いいじゃぁないですか。

7月14日(日)
またもかっとばして
「またも」と言うわりには1月ぶりなんですけどね、
久々にドライブかっとばしまして、今回は新潟へ。

・・・新潟の海は痛かったです(泣)

7月13日(土)
特に何もしてません(爆)
7月12日(金)
災害復旧対策班
今日は随分と川の増水もおさまりましたが、
その分、昨日との対比が激しいのが目の当たりに。
川岸の草が全部横なぎに倒れて、昨日の増水の跡がくっきりと残されてます。
いやぁ、よっぽどすごい雨だったんですねぇ。と今さら。
まんが喫茶でのんびりとまんが読んでる場合じゃなかったのですね(爆)

そんなのんびり大雨にふけっている余裕はなく、子どもの森でも大雨の被害がでまして、
小川があふれたり、大量の土砂が池に流れこんだりで、かなり大変な状態のようです。
というわけで、復旧作業のため子どもの森へ。
うひゃ〜、大雨で流れた土砂によって池の1/3が埋め立てられてしまってました〜!
・・・これは数人の職員の人力ではどうにもなりません。
大規模な工事が必要でしょうねぇ、それには予算が・・・。
・・・しばらくこのままで待ってて下さい〜状態です(・・・いつまで?)

というわけで、そこは諦めて、小川の氾濫の復旧作業の方をやってました。
もう、そこは川というより自然に流れるままの状態になってまして、
でっかい石を動かし、スコップで溝を掘りなおし、土嚢で岸を固め、本当に肉体労働です。
で、この土嚢がめちゃめちゃ重いんですよこれが。
一輪車で2個やっと運べるかどうかってくらいに。
ていうか、これ、中に土入れすぎなんじゃないの???
これ運ぶだけでへろへろに疲れましたよ。

7月11日(木)
危険と隣り合わせ!?
いやいや、台風ですごい雨でしたねぇ。
と目覚めて、窓越しに外を見ると、目の前の川のすさまじい増水ぶり!
こんなに水かさの増したこの川の流れを見るのは初めてです。
いや、氾濫にはまだ余裕があったのですが、
これ以上降ったら結構ヤバイ状態だったと思います。

避難勧告なんか出されちゃったりして、
体育館での避難生活、いや〜ん、ドキドキ(アホか)
あぁ、川そばのアパートって、結構やばいじゃ〜ん。

7月10日(水)
雨はキライ
いや〜、台風ですごい雨でんな〜。
この湿度の高さに脳みそまでもがふやけてしまいそうです。へのへの

今日は水曜日ですから、残業しないで帰れる日ですが、
5時過ぎてのこの大雨で、どうにも帰る気がしません。
というわけで、旧長崎屋地下に新しくできたまんが喫茶へ〜(なんでや)
もう現実逃避以外の何者でもありませんね。

お店に入ってみると、・・・なんか役所で見たことのある顔が・・・、
みんな考えることは同じなのかしら。

で、入ったが最後、なかなか抜けることができません。
まんがを読み始めてどうにも止まりません。
我ながらアホアホなんですが、あっという間に○時間が過ぎてしまい。
ヤバイ!帰らねば!と外に出てみると、相変わらずすごい雨。

ははは、びしょぬれになって帰りました。
どうせまんが喫茶に行こうが行くまいがびしょぬれなんでしょうから、
まんが喫茶に行ってて正解ですね(!?)

7月8日(月)
収録
そして金曜日に続き今日もFMあいづ放送。
今日は放送スタッフとしての出演でございます。
出演者の都合で、15日放送のところを今日収録となりました。

録音とはいえ、一発勝負!とりなおしとか編集とかは一切ありません!

で、録音開始。
結構話す内容がたくさんあって、時間ギリギリになってしまい、
パーソナリティーさんが(まいて!まいて!)と手をぐるぐる回すんですよ。
すげー、生で、しかも必要に迫られた「まいて」を初めて見ましたよ。
なんとか時間内にまとめることができまして、よかった〜。

7月7日(日)
魅せる
いつもの通りロイプラへ。
日曜日の昼間ともなると、ロイプラもけっこうな人手でして、
平日夜の、たまにくる酔っ払いorなおくんな状況とは大違い。

そんな状況で、なおくんが超人的(変態的)音ゲーをかましてますと、
必然的にギャラリーができてくるんですよ。いや〜、困っちゃうな〜、
なんて言いつつも調子に乗ったりして、わざわざ有名な曲とか難しい曲なんかを選んで、
ギャラリー向けプレイをしちゃったりするんですよ。
「すご〜い」なんて声が耳に入るとますます調子に乗ったりして、
調子に乗りすぎて死ぬこともしばしば(爆)
死なない程度に、ギャラリーに魅せるプレーを心がけております。

7月6日(土)
日帰り秋葉原
なんか気がついたらいつの間にか入っていた市役所電脳倶楽部。
(いや、アウトドアクラブもスーパー写真部も全く同じパターンなんですが)
今日はこのサークルのイベントで、秋葉原日帰りツアーを敢行しました。

日帰りですか・・・と思いつつ、なんと朝6時45分集合!
無理矢理早起きしまして、へろへろになりながら集合場所の市役所裏へ。
貸切バスにて出発です〜。

こんな朝早くから・・・こりゃ車中は寝まくるかな〜と思いきや、
これが全然眠くないでやんの、はは、寝不足なのにどうしちゃったんでしょ。
さらには朝からお酒が入り始まってしまい、もうなんか異様なハイテンション。
結局一睡もしませんでした。どうにかなっちゃってますねぇ。
なんか一緒に入部したことになったらしい同期の中里さんと、
そして、メンバーの皆さんとバス内で大盛り上がりでした。

そして4時間半バスに揺られて、なんとか秋葉原に到着。
各自自由行動へ〜、・・・なのになおくんってば、電気街には目もくれず山手線へ直行。
せっかく秋葉原に来たのに「秋葉原ツアー」だというのに、それでいいのか?って感じで、

山手線に揺られてなんと池袋へ。なんで?
・・・それには重大な理由があります。
池袋のゲーセン、サントロペ池袋にて、ギターフリークス8th&ドラムマニア7thの
ロケテストが行われているからです!!!
実際ゲーセンに出回るのが8月下旬の予定のこのゲーム、
それを市場テストということで一足先にプレイできるこの喜びよ!
ぶっちゃけ、このためにこのツアーに参加したようなもんです。

で、ゲーセンに入り、ロケテ会場に行ってみると・・・!すんげぇ行列!!!
ロケテにわざわざやって来て長時間並んでるなんてなんてぇ暇な奴らだ!
で、なおくんもしっかり行列の一員に(爆)
・・・結局1時間半並んで待って、ようやく1回だけプレイできました(アホか)
いや〜、やっぱり新曲をプレイするのはとっても楽しいですよ〜。もう大満足です♪
がんばって待った甲斐があったというものです。
プレイし終えて、もう1回1から並んでプレイしたかったのですが(マジかい)
そこまで待ってる時間がなくて断念。くやしい〜。
あぁ、8月の正式入荷が待ち遠しいです。

ゲーセンを出て松屋の牛めしで昼食、そして秋葉原に戻りました。
・・・ホントにこれだけでした。

☆東京にて使った費用
秋葉原〜池袋往復:190円×2=380円
ドラマニ7th1回プレイ:200円
松屋の牛めしセット大盛:560円
計:1,140円
・・・なんて経済的なヤツなんでしょう。

そして秋葉原駅にみなさん集合して帰宅の途へ。
ここでもまた酒を飲み出し大騒ぎ。こっちの方がメインの楽しみかも・・・。
途中のサービスエリアでおみやげを買って何とか体裁を整えまして(汗)
しかしさすがに、みなさん疲れた様子で、大半の方が眠りにつき、
帰りのバスはとっても静かでございました。
しか〜し、それでも寝ないなおくん、どっかマヒしてしまっているのでしょうね。
ていうか、油断して寝たりしたら、恐ろしいことになりますからね・・・。
がんばって寝ませんでした、うさタンに隙を見せるわけにはいかない!ドキドキ。

8時過ぎに無事若松に戻ってきました、ホントに日帰り強行スケジュールでしたが、
とっても楽しかったです。

7月5日(金)
ハラハラトラブル
7月から2年ぶりにFMあいづの放送スタッフに返り咲いたのですが、
今日は一般の出演者としての登場です。テーマは「少年の主張」なのです。

12時からの生放送で、11時半にFMあいづスタジオに集まって打ち合わせをするのですが、
・・・あれ、放送スタッフの方がいらっしゃいませんなぁ。
まぁ、遅れてるのかしらと、
しょっちゅうFMあいづのみなさんとお世話になっているなおくん、
スタッフなしでパーソナリティーの方と雑談まじりの打ち合わせをしてました。
で、12時がだんだんと近づいてくるのですが、全然来る気配がありません。
だんだんヤバいぞ、とスタッフの方の職場に電話してみるも「席外してますね」
出発してる?じゃあそろそろ来るかな、と待てど暮らせど全然来ないぞ、と。

本番10分前を切っていよいよヤバいぞ、となりまして、
急きょなおくんとパーソナリティーの2人だけで放送することになりました。
慣れてしまっているなおくんだからできる荒技ですなぁ。

で、スタジオに入り本番3分前!ってところで「申し訳ありませ〜ん!!!」
と駆け込んでくる放送スタッフさん。
しかし本番直前ということで、すいませんが放送はご勘弁いただきました。
ギリギリで来て打ち合わせもなしで、放送するのもツライでしょうからね。
(なおくんならば問題ないでしょうけど(爆))
「2人で大丈夫ですので〜」
で、ホントに問題なく放送をしてしまうなおくん、いったいナンなんだ。
緊急事態なんだからちょっとは焦ろよ、と。

何事もなく無事に放送終了。スタジオの外には申し訳ない表情でいっぱいのスタッフさん。
まぁ、初の放送スタッフだったし、なおくんが出演者だったから良かったけど、
次からは気をつけてね〜。

7月4日(木)
アチアチ郵便送付
今月26日に小中学生の「少年の主張会津若松市大会」が開催されるのですが、
これの開催案内を各関係機関に郵送するのですよ。
案内の文書、チラシを折りたたんで封筒に入れて封をして・・・、
これを100通ほど作る地道な作業でござんす。
で、なおくんの机の上はとってもキレイなのでここじゃぁ作業できません。
じゃぁ何のために机があるんだ〜!正に机上の空論!(意味不明)

課内にある大きなテーブルに移動しまして、こっちで作業〜
エアコンの風をいい感じで感じることができる位置に陣取ります。
なおくんの机ってエアコンの吹き出し口の死角にあってちょっと暑いのですわん。
快適な環境で作業するのが一番ですわなぁ。

7月3日(水)
ダラダラランニング
別にだらしなく走っていたわけではないです。
あまりの蒸し暑さに走ってて汗があふれ出る状態だったのです。
こないだ買ったジャージの初袖通しでして、
せっかくだからと、上下とも着て走ったらこのありさまです。
それでもかなり走っていい運動しておりました。
7月2日(火)
ベタベタIT設定
そんなわけで、午後は昨日の続きでIT講習会パソコンの設定作業です。
教室のパソコン全部に、それぞれのパソコン間でメールのやりとりができるように
アドレス帳に他のパソコンのアドレスを登録しなくてはならないんですよ×30
まぁ、フロッピーにアドレス帳データを入れてコピーするだけなので、
難しい作業ではないのですが、30台にこの作業やるのはさすがに閉口・・・。
さらには昨日に引き続きこの蒸し暑さよ・・・。だる〜。

なんとか作業を終えて中央公民館を出ようとすると凄まじい夕立・・。
傘なんか持ってきてないよ〜、ってところで、公民館の代行員のおじさんが
「これ忘れ物の傘だから使わせ〜」と傘を貸して下さいました。
マジで助かりました、ありがとうございます〜。
あまりにすさまじい雨で、傘差してても濡れるほどだったのですが。
当然ながら無いよりは全然マシで。

7月1日(月)
ジトジトIT準備
蒸し暑ぃ〜、あまり湿度の高さに脳みそまでふやけてしまいそうです。

そんな中、明日からまたIT講習会が始まります。
(っても昨年度の220講座から比べて今年は6講座のみですが)
そんで今日は会場のセッティング、パソコンの設置作業に追われました。

中央公民館の2階が会場なんですけど、
・・・まぁ、ここに限らず、今日はと〜ってもジメジメ暑い日でして、
この蒸し暑い部屋の中で、パソコン30台と格闘するなおくん。
汗かきながら、LANの調整、インターネット接続、メール送受信のチェック・・・。

いろいろ設定作業してほとんど午後がつぶれてしまいました。
いや、単にパソコン設定作業するだけならいいんですけど、
この劣悪な作業状況でやるのがどうにもつらいっす。
エアコンのきいた快適な部屋だったら何時間やってても構わなかったんですがねぇ。

汗だくで5時過ぎまでかかってしまいましたが、結局は終わらず。
正確には、設定とかの情報が足りなくて「終われなかった」んですけど。
あったとしても5時過ぎてこれ以上やる気は毛頭ありませんけどねっ。
というわけで、続きは明日、IT講習会が終わった午後に。
途中ですが、とりあえず明日の講習会中に支障はでない「はず」ですので。
たぶん。




ホームへ戻る