ソフトウエァの部屋 top

1〜6は2002年5月から2003年9月の間に作成したプログラムです。
古いプログラムですが、興味のある方はどうぞ!
旧暦を計算するVBのモジュールは唯一のものと思います。
ソースが付いていますので、イロイロな応用ができます。

7は1の改良版です。ソースは付いていません、あしからず。
8は新作です。スクリーンセーバを簡単にON/OFFできます。

プログラム名をクリックすれば、リンク先(Vector)から
ダウンロードできます。
プログラムの取扱いについては、書庫に含まれる"README.TXT"に
従ってください。

11はプログラムではなく、エラー対処法(愚痴、老婆心、お節介、その他モロモロ)


No プログラム名 概要
1 旧暦 for VB VBまたはExcel VBAで旧暦(大安なども)を計算する標準モジュール(ソース付き)
 月間誌ネットランナー、Windows100%の2002年9月号に掲載されました。
2 SystemMonitor Windows9x系で、CPU使用率を正しく表示するSystemMonitor(VBのソース付き)
3 CaptForm 画面上のフォームをアクティブのまま、キャプチャ
4 ExtractIcon exe、DLL等のファイルからアイコンを抜き出す
5 AutoRunCD Autorun.infを作成
6 し〜で〜あけ〜る 複数ドライブに対応し、3種の動作を設定できるCDトレイの開閉ソフト
7 旧暦 for VB 改良版 祝日を表示するように改良しました。
現行の祝日法で定められた全ての祝日と振替休日をサポートしています。
表示させるには、右側の各表示欄をクリックしてください。
このプログラムは、右クリックで”対象を保存”を選択して、ここからダウンロードしてください。
8 SS_Switch Ver.1.2 情報セキュリティの観点から、会社で使用するパソコンも席を外す場合など
パスワードをつけたスクリーンセーバを有効にする必要がでてきました。
しかし、作業中はスクリーンセーバが動いて欲しくない。席を外す場合のみ簡単に有効にしたい。
そんな希望に合うような簡単設定可能なスクリーンセーバ設定プログラムです。
タスクトレイに常駐します。ショートカットを作成し、スタートアップに登録してください。
仕事上、席を外す時など画面のプロパティを開かなくても、タスクトレイのアイコンを
クリックするだけの簡単操作でスクリーンセーバーのON/OFFが設定できます。
スクリーンセーバーの登録は不要ですが、システムフォルダ以外のフォルダ内の
スクリーンセーバーは対象外です。待ち時間は10から120秒まで、10秒毎に設定できます。
その他の機能は画面のプロパティから設定できる機能と同じです。
プレビューはスクリーンセーバーがOFFでも可能です。
 Ver.1.2から、パスワードロック時間を設定できるようにしました。
 ロック時間は0から60秒まで、5秒毎に設定できます。
このプログラムは、右クリックで”対象を保存”を選択して、ここからダウンロードしてください。
9 web原稿用紙 ホームページ上で、原稿用紙を表現したいというドウデモイイ欲求を満たすべく
web原稿用紙を作成してみました。横に2枚続きです。縦方向はあたりまえですが、
TABLEタグをコピーすれば何枚でも続けることができます。
HTML内で指示しているピクセル、フォントの大きさ、画像の大きさは変更しないでください。
変更すると文字が原稿用紙の升目にきちんと、入らなくなります。
どうしても変更したい場合は、自己責任で!
名前(マルキン’ず工房)が気に入らなければ(当然だヨネ)、画像を編集してください。
但し、大きさは変えないで! <TT>〜</TT>の間に最大400字を入れてください。
用紙の真中を空けるには<BR>全角スペース<BR>とします。それから文字はすべて全角にすること。
半角文字を入れると、升目と合わなくなります。ルビはどうにか大丈夫でしょう。
このweb原稿用紙は、右クリックで”対象を保存”を選択して、ここからダウンロードしてください。
10 webbook ホームページ上で、上の原稿用紙を本のように見たいというドウデモイイ欲求を満たすべく
webbookを作成してみました。本を選択して読むことができます。
解凍してできたweb_book内のフォルダの名前は変更しないでください。
genkouフォルダ内に本になるファイルと画面の左下に表示する本のオビに相当する画像ファイルを入れます。
サンプルとして、本はsample1.html、sample2.html、画像はobi.gifが入っています。
画像は必須ではありません。ブラウザの戻る進むボタンは使用しない方が・・・
javascriptでブラウザの戻る進むボタンを使用したことを検出できないので、
戻る進むボタンで画面を更新した後、次頁前頁ボタンをクリックした場合
次頁、前頁ではなくページがトビマスッ、トビマスッ???
ただし、戻る進むボタンで違う本に更新された場合は、ダイジョウブ!!!
(HTMLもjavascriptもcssも付け焼刃的というか、手当たり次第に絆創膏を張って対応している言語という
感じがするのは、オジサンだけかなァ?結局、エディタもメモ帳が一番良かったりするし・・・)

本の書式は上の原稿用紙とはチョット違います。<TT>〜</TT>の間以外を変更すると
レイアウトなどが崩れますので、HTMLを自由にいじれない人は変更しないでください。
genkouフォルダ内のweb_book.jsに本のタイトルなどを設定してください。
設定法はweb_book.jsにコメントを書いてありますので、それを参考にしてください。
本の文字をすべて全角にするなどの注意点は、上の原稿用紙と同じです。
このwebbookは、右クリックで”対象を保存”を選択して、ここからダウンロードしてください。
11
「カーネル:ヒープが初期化できません。」への対応 5月の連休前から連休にかけて、しばらくぶりにパソコンの内部をゴチャゴチャしたので
頭の中がチョットお疲れモードです。と言ってもそれ程のことをした訳ではないので
ヤッパリ、お年を召したということでしょうか?

家を離れていた家族が戻ってきた時、持って帰ったノートパソコン(Windows98)にナントモWindowsXPを
インストールしていたのだが、当然のごとく動きは鈍いしとても使い物にならず、当人も「モウイヤ!」と
いうことで新しいパソコンを購入した。そんな訳でトロイノートパソコンはお蔵入りになってハヤ1年半。
もう一人の家族もノートパソコン(WindowsME)を使っていたが、WindowsMEは当たり前のようにタビタビコケル。
それで同様に、当人も「モウイヤ!」ということで新しいパソコンを購入した。
そういう訳でコケルノートパソコンもお蔵入りになってハヤ半年。

どちらも捨てて良いのだが、WindowsXPはもったいない!コケルノートパソコンは今時のノートパソコンと
比べたら、確かにスペックは見劣りする。しかし、家庭で使うにはこの程度で十分なはず。 今時のパソコンは
ノートであれデスクトップであれ、アリャ、過剰スペックをさらに大きく超えている。不要スペックの塊だ!!!
大体、一般家庭にパソコンなどそれほど必要性はない。(とマァこれはオジサンの独り言)

もったいないので、トロイノートパソコンからHDD(4GB)を取り出し、コケルノートパソコンに入れたら
何事もなく動いた。とは言っても、4GBのHDDではどうしようもないので80GBのHDDを購入
(エライ出費ダ、もうこれが最低限で、しかもATAはほとんどない?!)、ノートンゴーストでクローンを、
あとなんて言ったか忘れたフリーの、OSが入っていてもパーティションを変更できるソフトを見つけて、
パーティションを変更。その他ゴチャゴチャやって2台のトロイ&コケルノートパソコンから、
WindowsXPがそれなりに動くノートパソコンを1台再生した。

当然ハードウエァが全く違っているので認証が必要で、3日以内に認証しろと出た。無線LANのカードを
無意識に差し込んでいたので、そのままWeb上で認証をしたら電話する必要もなくアッサリと認証された。
ハードウエァが全く違っているのに、120日で消えるウンヌン・・・が有効にきいたのかなァ?!
メデタシ、メデタシ!!!と喜んだのも束の間、使わない古いソフトをアンインストールしようとしたら、
「イャーネェ、ヒップが食(しょく)できません」とイヤラシイメッセージが出る。Web上で対処法を検索すると
microsoftのサイト、その他イロイロなところで全く同じ対処法が見つかったので、フーンこんなものかと
やってみたが、ヤクタタズッ!?

検索した対処法にいうautoexec.ntとconfig.ntを入れ替えても、イヤラシイエラーメッセージが出る。
どこかのHPにウィルスにやられた場合はautoexec.ntとconfig.nt以外も・・・と書いてあったし、確かに
ウィルススキャンしたらトロイの木馬が2件見つかりましたと言われた。
(それでトロイノートパソコン?って、違いますヨ。) それではというので黴菌駆除をしてさらに、
SFC /scannow を実行!! でも直らない、って言うかSFCで直るのかナァ???
ウーーン、コリャダレカサンが得意な再インストールってか???

閑話
 屡屡掲示板などで、若いオニイサンが、「そういう場合は再インストールだヨ」って書いているがドウカナァ?
 あるいは、再インストールしたら直りましたってお礼を言ってたり・・・再インストールしたがり屋サンが多い?
 販売店で相談したりすると、知ったか振りの若い店員が「再インストールしたほうが・・・」と軽く吐かす。
 有名な初心者掲示板でもつい最近、そういう回答が投稿されていたが、誰かに諌められたのか
 すぐに削除されて、尚且つ謝っていましたネェ。原因が明確に出来れば対処の方法もおのずから
 明らかになるわけで、何かあると原因も特定されないうちから、「そういう場合は再インストールだヨ」って
 粋がるのはいかがなものか?こういうことは何もパソコンに限ったことではない。
 因果応報・・・イヤイヤそうじゃなく因果律(causality) 一切のものは原因があって生起し、原因がなくては
 何ものも生じないのだから、イヤラシイエラーメッセージが出るのはそれなりの原因があるわけで・・・
閑話休題


エラーメッセージの詳細は下記の通り。
  カーネル:プロテクト モードにできません
  カーネル:ヒープを初期化できません
  カーネル:KERNELの実行可能ファイルをオープンできません
  カーネル:KERNELのEXEヘッダーをロードできません

エラーメッセージ内の「カーネル」のあとに続く「:」は、文字に直したら何か?
「は」「を」「が」「の」「と」「に」・・・  「は」や「が」はマァイイとして
その他は日本語としておかしい。しかし、後の2行も「は」「が」ではなんかオカシイ。
カーネルとKERNELは同じ、違うもの?ンーーー、ドッチダ?
カーネルがカーネル自身をオープンできないってメッセージを出せないでしょう?
カーネル自身のEXEヘッダーをロードできないってことはないよナァ。
ということは、カーネルが参照する別の実行可能ファイルをオープンできないとか、EXEヘッダーを
ロードできないってことでしょう?と考えて、autoexec.ntとconfig.ntをメモ帳で開いて中身を確認。
先ずは昇順でautoexec.ntから見てみましょう。
REM行が多く醜い、イヤイヤ見難い(これはIMEのなせるワザですから)が、有効なのはたった5行。
その中に記されているファイル名は3つ。mscdexnt.exeとredirとdosx。redirは拡張子が分からない。
dosxは「load before dosx.exe」と書いてあるから、exeファイル。先ずは、この3つのファイルが存在しているか、
ついでにエクスプローラで見えるサイズ、更新日時、作成日時も確認しよう。

エクスプローラでmscdexnt.exeを検索すると、ある!
 家族のノートパソコン内の同ファイルとサイズ、更新日時、作成日時も同じ。
同様にエクスプローラでredirを検索すると、ある!
 家族のノートパソコン内の同ファイルとサイズ、更新日時、作成日時も同じ。
 redirの拡張子はexeであることも判明。
最後にエクスプローラでdosx.exeを検索すると、ン・・・ない??? ナンジャ???

そこで家族のノートパソコン内の同ファイルをコピーして入れる。ついでに言えば、I386フォルダから
EXPANDしてもOKなのだが、コマンドプロンプトだしメンドウなのでコピー。早速、使わない古いソフトを
アンインストール。オーーォ、ものの見事に正常動作したではないか!!!
降順でconfig.ntから見直していたらもっと時間がかかった、昇順で良かったヨカッタ?!
config.ntではたくさんのファイルを指定してますからネェ。

結論(ここでの結論はあくまでもオジサンチのパソコンでのことであって、当然ですがすべてのパソコンに
     ついて言えることではありませんヨ!デモマァ、参考程度にはなるでしょう?)

「カーネル:ヒープを初期化できません」というエラーメッセージが出て、
            ソフトをインストールまたはアンインストールできない場合
1.autoexec.ntとconfig.ntが存在するか、存在している場合、内容が正しいか?を確認する。
2.autoexec.ntとconfig.ntに問題がない場合、autoexec.ntとconfig.ntが参照するファイルの存在と
  最低限ファイルのサイズ、更新日時、作成日時を確認する。
3.それでもダメなら、あきらめて再インストール
  (オジサンの本音は再インストールなどしたくない、別の原因を探る。)

 1,2項とも、存在しない場合も内容に問題がある場合でもEXPANDするか、コピーして入れる。
 autoexec.ntとconfig.ntはバックアップしたほうがイイでしょうネ。古いOSに新しいOSを
 上書きインストールした場合、古いOSから引き継いだ内容が書き込まれていたりするので。

ハッキリいうと、これではエラー現象を回避できただけで真の原因を追究していないことに気付いてチョウダイ
ではなぜdosx.exeがなくなってしまったか?を追求しなければ〜〜〜中途半端なんだけど、マァイイカ?!

少しは参考になったかナ?何でも再インストールでは、あなたのパソコンのスキルアップにならないヨ。
   とマァ、年寄りの愚痴、老婆心、お節介、その他モロモロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

たった3行程度で済む対処法のため、ドウデモヨロシイコトを最後まで読んでくれた貴方に、感謝!!!


マルキン'ず工房に書かれている内容の使用は自由ですが、
これらを用いて直接的はもちろんのこと、間接的であっても
金銭的利益を得る行為(内容の販売、有料の情報提供等)は厳禁します。
また、これらを使用する場合は自分の責任において行ってください。
マルキン'ず工房の内容がもとで不利益、不具合あるいは傷害等が発生しても
オジサンは一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。

工房の主



このページのTOPへ