ハンディGPX eTrexのデータケーブル自作

 Garmin社のハンディGPS、eTrexを購入しました、 小型になって黄色い筐体は
可愛らしいですね、

eTrex正面


 でもパソコンにつなぐコネクタの形状が変わり今までのケーブルは 使えません。

eTrex背面 GPS背面、 ラバーキャップを開けたところ 

 そこで自作することにしました。
 何かいいものはないかと考えていたところ電話のモジュラージャックを
見つけました。(仕事柄、手元にあった部品です。)
 
モジュラージャック  ピンの部分以外を切り離したモジュラージャックを二つ
作りGPSのコネクタ幅に合わせ削った後張りつけました。
 両端はGPS側ガイドの隙間にあわせて削りました。

ピンは一旦抜いてGPSの4つの丸い接点にあわせて
差し直します。


 
デジカメに付いてきたデータケーブルの途中を切って繋いでみました。
  接続部はマウスの巻き取りケースを流用して納めました。

 

  ちなみにコネクタのピン番号は次のようになっています
 
信号名称   Dsub9ピン デジカメプラグ(フジファインピックス用) GPS12 eTrex
IN 3(TX) 左3ピンの右
OUT  2(RX)  上(先) 左3ピンの中
G(-)  5 下(根元)   右  左3ピンの左
電 源(+)     右1ピン 

  完成です eTrexとケーブルをつないだところ
 

 ようやくシェアウエアでコネクタが手に入るようになる
みたいで、自作も簡単にできそうです。

* 最近発売の、新型ハンディGPSにはコネクタが
標準で付属しているようです。        

   改造のページに戻る