写真をクリックすると設計図が出ます。
設計図の上を右クリックして「名まえを付けて画像を保存」を選び、
設計図を保存してください。
いらなくなった葉書に印刷し、カッターで切り取り、
木工ボンドで張り合わせて作ります。
釣りに使う鉛板のおもりで重心をあわせます。(●印はおもりが必要です)
紙飛行機の作り方
道具
,
工作板・カッター・鉛板(釣りに使うおもり)
,
設計図を葉書に印刷します。
カッターで切り抜きます。
胴体を張り合わせ、糊代を
きちっと折り曲げます。
水平尾翼を張ってから板鉛で重心を
あわせます。
鉛を切り取った部分に埋めこみ、
胴体の完成です。
主翼は指を使い、少し丸みをつけてから
上反角をつけます。
(上反角は30゜〜40゜位にします)
主翼を付け、上反角を固定するため
紙をはり、完成です。
飛行機の調整は
工夫して下さい。
良く飛びますよ